PlaggerConの内容は

結局こんなYAMLで実現できることになりました。

global:
  timezone: Asia/Tokyo

plugins:
  - module: Filter::POPFile
    rule:
      module: Fresh
      mtime:
        path: c:/home/ishigaki/.plagger/fresh_rule
        autoupdate: 1
    config:
      proxy: http://localhost:8081/RPC2
      encoding: euc-jp
      training: 1

  - module: Filter::TagsToTitle
    config:
      add_to: left

  - module: Filter::Rule
    rule:
      module: EntryTag
      tag:
        - perl
        - plagger
      op: OR

もちろんこのほかにSubscription系のプラグインと適当なPublish系のプラグインを追加した方がいいですけれどね。

Filter::POPFileで学習機能を有効にしながらバケツ名をタグに追加し、Filter::TagsToTitleでその追加されたタグをタイトルに追加。さらにFilter::Ruleでperlないしplaggerのタグを持つもののみ残すように指定。

このRuleの指定がややこしいところで、上の指定は[perl]ないし[plagger]というタグがあるエントリのみ残すという意味。[spam]と[comment]というバケツの中身を削除したいときには

  - module: Filter::Rule
    rule:
      module: EntryTag
      tag:
        - spam
        - comment
      op: NOR

こんな風になる。プログラマとしてはかまわないけど、やっぱりちょっとバッドな気もするな。

なんにせよ、問題は、これを受けてスライドを書き直すかどうか、ということか。