Hokkaido.pm #3
11/20に開催されたHokkaido.pm #3に参加してきました。資料については例によってhirataraさんのまとめが詳しいのでひとまずそちらをご覧いただくとして(こちらでもあとでなんとかします)、とりあえず裏話や感想など。
- 今回もYAPCのときと同じくMojolicious+WebSocketのスライドツールで発表しました。今回は初心者向けの会ということで、ほとんどの方がお使いのWindows上でもPerlは気軽に試せますよ、という話とともに、実際に試したときにつまづきそうなところをフォローしてみました。持参したノートはWindows 7の64bit版+Strawberry Perl 5.12.0(2010年5月版)+IE8+MS Office 2010という構成だったのですが、環境要因(64ビットOS、VBAのバージョン違い、ppmのバージョン違い、など)ですぐには動かせないものがいろいろあったため、補助的にVM WorkstationにWindows 2000+ActivePerl 5.8.9+IE6+VC6という環境も用意して、WebまわりやGUIアプリ、Windowsネイティブなアプリの操作例などを紹介しました。切り替えの手際が悪くてぐでぐでになってしまいましたが、Windowsでもそれなりにいろいろなツールが動く様子はご確認いただけたかなと思います。
- もっとも、今回紹介したもののなかにもforce install/notest installしたものは少なからずあります。準備中に把握した諸問題についてはこちらでも追々修正していきますが、とりあえずJiftyのリポジトリ版についてはgfx氏の卒論が終わるまで待ちということになりそうです。
- 本当はMTOSが動いている様子とか、KENTさんのCGIアプリをPlackで動かすネタとかもお見せしたかったんですが、環境構築が間に合いませんでした。Remedieも、立ち上げたページだけは用意してあったのですが、実際にデモをしなかったのはその先の処理に一部しけっているところがあったようでうまく動かせなかったからです。
- もちろんスライドが書き上がったのは前日のことですし、Parse::AccessLogEntryやPod::PerldocJpの話はイベント中に思いついて追加したものです。VMの方にOffice 2000を入れ忘れていたことに気づいたのも現地でデモ用のスクリプトを書いている最中のことでした。
- そういえば引用符やパスに含まれる空白の問題を話し忘れたなあ、と、hirataraさんのまとめを読んで反省。
- あと、Windowsを避ける、という選択肢も抜けていましたか。
- 今回裏ではkeroyonnさんとhavanaclub_さんが初心者向けセッションのネタ出しをML上でしてくださっていたのですが、個人的にはこれが大変ありがたかったです。上級者向けのセッションであれば銘々が好き勝手なことを話すだけでも十分ですが、初心者向けの場合はスピーカー間である程度話の方向性をシェアしておいた方が、ネタもかぶらないですし、お互いのフォローもしやすくていいなあと思いました。アンケートでは私の話に好意的な感想を寄せてくださった方が複数いらっしゃったとのことで、それはそれでうれしいことですが、これは間違いなくお二方のおかげだと思っています。
- 最後におまけとして話した内容はまた何らかの形で発表するつもりです。
- 当初はこちらをメインに話をふくらませていこうかとも思っていたのですが、アンケートの結果を見る限りプログラミングそのものの経験はみなさん結構おありだったので、もう少し他言語メインのライトユーザさん向けの分析も加えた方がよさそうですね。
あとは適当に。
- keroyonnさんのために3時間コースとかあったらいいかもw
- 3連休とかじゃないと日程的にきびしそうですが、ハッカソンもできたらいいですね。
- あるいは一次会の時間をもう少しあとにずらして、会場ないし会場近くでPC開きながら適当に歓談、というのでもよかったのかなあと思いました。
- Ruby札幌には100人以上の人が集まると聞いて。人はいるんだよなあ、と。
- zigorouさんちのお子さんがめんこくてまあw
- onagataniさんの親ばか話も。今度はいかにして時間を捻出するかというネタで盛り上りましょう。
- tmaedaさんがATNDにお書きになっていたFreePWINGネタ、懇親会でせっかくお話する機会があったのに頭のなかでうまくリンクできていなくて話題に出せず申し訳ないことをしてしまったのですが、ラテン語界隈でEPWING for the classicsというすばらしいプロジェクトが進んでいるので、時間がとれたらしっかり仕様とコードを読み込んでみたいと思っています。
- 今回はHokkaido.pm以外にも飲み歩きの予定があったので実家にはあえて連絡をいれなかったのですが、あえなくバレて怒られたという。三次会に出られなかったのは返す返すも残念でした。
- 今回札幌では飲みを含めて都合八回食事の機会があったのに、そのうち三食を電源電波確保のためにファストフード店で済ませてしまったのは我ながら反省しています。
Hokkaido.pmの集まりには以前からずっと参加したいと思いつつ日程があわずにいたのですが、今回無事に参加できてほっとしています。札幌市外からの参加者が三割ほどということでそうそう気軽には集まれないと思いますが、逆にいえば東京からの参加でも条件はほとんどいっしょということですから、また日程があえばぜひ遊びに行きたいと思っています。