おせち中継(2)

乾物煮始め。黒豆は250gに砂糖200g、醤油50mlくらいがうちの味。深さのあるほうろうの鍋に紙の落としぶただけ乗せて、とろ火で……あれ? まだ三時間くらいしか煮ていない? 今年のはそんなに高い豆じゃないから早く煮えたのかな。例年はもう少し煮ていたような気もするんですが。

オーブンでは鮭の中骨缶とひよこ豆。どこがおせちかと思いつつ、甘くしないところが受けるようで。これは火加減というより水が少々多かったか、もう少しかかる模様。味付けは塩胡椒がそれぞれ少々。

昆布巻きの芯にする身欠き鰊。米のとぎ汁でことこと……したつもりでも、コンロの火力の問題でやっぱり少々身割れしてますね。まあ、どうせ割るからいいんですが。この時点では味付けせず。

数の子の薄皮とり。いつだったか、かみさんの実家から送られてきた無漂白のものにはえらく大変な思いをさせられましたが、それに比べると楽なもの。それでも700g近くあるので二時間くらいはちまちまと剥いとりましたか。昆布巻き用に戻している昆布のだしに、鰹節を削って、醤油を差して、一煮立ち。うちは漬けっぱなしにするので吸い物よりちょっと濃いかしら、という程度。現在冷まし中。

次は昆布巻きときんとんですが、昆布も戻りきっていないことですし、息抜きがてら買い物に行きますか。ちょろぎやら何やら、仕入れてこないといけませんしね。