Plaggerのt/core/cache.t
ときどきこけるのは負荷の問題かなという気がしてきた。パッチの秒数には何の根拠もありませんが、うちのActivePerl(Celeron 2.4GHz+1G RAM)ではこれくらいの余裕を持たせておけば何度nmake testしてもこけないようです。
--- t/core/cache.t (revision 1230)
+++ t/core/cache.t (working copy)
@@ -9,13 +9,13 @@
log:
level: error
cache:
- expires: 1 second
+ expires: 3 second
plugins:
- module: Test::Cache
CONFIG
Plagger->bootstrap(config => \$config);
-sleep 2;
+sleep 5;
Plagger->bootstrap(config => \$config);
package Plagger::Plugin::Test::Cache;
@@ -37,6 +37,7 @@
if (! $set++) {
my $foo = $self->cache->get("foo"); # dummy get call to clear stale cache
$self->cache->set("foo" => "bar");
+ sleep 1;
::is $self->cache->get("foo"), "bar";
} else {
::isnt $self->cache->get("foo"), "bar";あと、Aggregator::Xangoが要求しているCache::FastMmapと、Publish::SWFが要求しているText::WrapI18N(が依存しているText::CharWidth)はそれぞれWinには存在しない機能や関数を使っているので、platform指定した方がいいのかも――というのを昨日言い忘れてました。